こんにちは!旅行大好き夫婦のちょこもち旅です。
今回は「京王プレリア京都烏丸五条」の宿泊レポ!

雰囲気よくて好き!
- いろんな駅から近い
- 朝食がおしゃれで豪華
- 大浴場のアメニティがミキモト
- 女湯のパウダールームが広くてきれい
- 清潔で快適な王道ホテル
気になる方は要チェック!
京王プレリア京都烏丸五条の情報をくわしく知りたい方はこちら
- 楽天トラベルで見る
- じゃらんで見る
- 一休.comで見る
- Yahoo!トラベルで見る
京王プレリア京都烏丸五条について!


京王プレリア京都烏丸五条は2018年11月にオープンした、大通りにあるホテルです。
エントランスはシックで大人っぽい。
入り口が烏丸通りに面しているので見つけやすいです。
駐車場はないので近くのコインパーキングに停めました。(ちょっと歩けば24h 1,100円~)


ロビーは静かで上品な感じ。接客もわかりやすく丁寧でした。



このお花は季節ごとに変わるよ


ロビーから見える石庭にもこだわりが!
この5つの岩、京都の五山をイメージしていて、左から「嵐山、愛宕山、鞍馬山、比叡山、如意ヶ岳(大文字山)」を表しているんだそうです。



大きさとか高さにもこだわってるんだって!


1階に大浴場や朝食会場となるレストランが集まっていて、2階から上はすべて客室です。


廊下もおしゃれ。
今回のお部屋:スタンダードツイン


今回泊まったのは「スタンダードツイン」
ビジネスでもホテルステイでも楽しめそうなお部屋です。
思ったよりも広くて清潔感ある素敵なお部屋(ベッド幅も113cm)


ベッドも枕もふかふか!



しっかり朝まで爆睡した!
調べてみたらベッドは世界30ヵ国以上の一流ホテルで採用されているアメリカのシーリー社のマットレス、枕は30年もの歴史があるテンピュール枕でした。


ベッドの横にはパソコン広げられるくらいのデスクがありました。



デスクあるのありがたい…!
デスクの中に大きめの折り畳みミラーもあります。


ソファのクッションは動かせるので腰当てにしたり、もたれかかったり、乗ったり自由にできます。





ここ電気付くのかな?
と思ったところが実はカトラリー入れでした!てへ。
電気ケトルもばっちり完備。


サービスのミネラルウォーターはカトラリーの横にありました。



常温で飲みたいから助かる~


冷蔵庫は何も入ってません。


ハンガーは入り口側に6つ。


その下に物が置ける台と荷物置きが畳んで置いてありました。


反対側の壁にはひっかけるタイプの収納もあり、荷物がいっぱいでも困りません。


枕元の充電はコンセントとUSBどちらも対応してて便利でした。
アメニティが種類豊富で充実してた


お部屋のアメニティは洗面台の箱の中に1人分ずつ分けて入ってました。
ハブラシ、コットン、ヘアゴム、シャワーキャップ、綿棒、ヘアブラシ、カミソリ、ボディタオル


このヘアブラシ!なんと2wayタイプ!!



こんなのあるんだ~!


シャンプーやコンディショナー、ボディーソープは個包装でした!



持って帰れるの嬉しい…!
(ホテルのアメニティ好き)
館内着は上下セパレートタイプ


館内着は上下セパレートタイプ。
着心地もよく動きやすかったです。


スリッパもしっかりしたものでした。
館内着とスリッパで大浴場に行ってもok!
一緒に準備されているトートバッグに着替えを入れて、気軽に大浴場に行けます。
大浴場


ホテルの楽しみといえば、家では入れない広いお風呂!
京王プレリア京都烏丸五条の大浴場には
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、化粧落とし、洗顔、化粧水、乳液、ボディミルク、ハンドソープ、綿棒、コットン、ドライヤー、大浴場に持ち込む用のタオル
が完備されているので、バスタオルとカミソリをお部屋から持っていきました。
男湯はカードキー、女湯はカードキーとフロントでもらえる暗証番号の2重ロックになっています。


メイク落としと洗顔フォームは大浴場の洗い場にも同じものがあります。


大浴場専用のこのタオルの存在に最初気づかなかったのですが、しっかり水を吸ってくれるし何枚でも自由に使えるのですごく助かりました!
大浴場のアメニティはミキモト!
個人的に最高だったのが大浴場のアメニティです。
なんとシャンプー、コンディショナー、ボディーソープがミキモト!
ミキモト!!??!?
ミキモトといえば三重県伊勢市が誇る真珠のジュエリーの老舗。
ジュエリーだけじゃなくてコスメも出してたなんて知りませんでした。
わくわくしながら使ってみたら…



これ…めっちゃ…いいやつやん……!
なにがいいって香りが最高なんです!
印象に残るいい香りというより、どこからともなくふんわり香って上品さを味わえる感じ。
主張が強くないから自然に溶け込んでいい女度を上げてくれます。
- ノンシリコン、無着色、超純水使用
- 真珠層から抽出した成分でうるおいをあたえ、しっとりとした質感に導く
- マグノリアやローズを中心とした華やかで上品な香り
ミキモトのシャンプーは市販もされてるんですが、さっと買えないお値段なのでホテルで試してみるのがおすすめ!


完全余談ですがこのミキモトのアメニティ、キャッチコピーが
真珠のかがやきをあなたのお肌に……
ですよ!? 贅沢!
香りもさることながら指通りも抜群でした。1日経ってもさらっさら。最高。このために泊まる。
専用ラウンジでお風呂あがりにのんびり


女性の大浴場には湯上がりにくつろげる休憩スペースがあります。
L字型のソファに小さなテーブルがあったりしてなかなか快適。


水もあるのでお風呂上がりに自由にくつろげます。


パウダールームは白を基調としたナチュラルなデザインでおしゃれ!



仕切りがあるの嬉しい~
大浴場はちょっと熱めのいいお湯だったので、ほどよくクールダウンできました。
※パウダールーム周辺は撮影許可を取っています。
大浴場の写真を見てみる
- 楽天トラベルで見る
- じゃらんで見る
- 一休.comで見る
- Yahoo!トラベルで見る
朝食ビュッフェはイカリヤ365のスペシャリテ


京王プレリア京都烏丸五条ではビュッフェスタイルの朝食を楽しめます。
京都の人気レストラン「イカリヤ」系列のお店、「イカリヤ365」のモーニング!


中もおしゃれな雰囲気でとても綺麗です。


朝から洋食でお肉系が食べられるホテルも珍しいですよね。



クロワッサンがおいしかった!
イカリヤ365の朝食ビュッフェのくわしいレポはこちら↓


館内の設備


京王プレリア京都烏丸五条には宿泊者が使えるいろいろなサービスがあります。
コインランドリー 1F


連泊でも重宝するコインランドリーは共用部に2台、女性専用が2台設置してありました。


お部屋のテレビからランドリーの使用状況が見れるので、



いま誰も使ってない!行ける!
と、誰もいないことを事前に確認して洗濯に向かえてとても心に優しいです。
電子レンジ 1F


電子レンジも1階にあるので、コンビニで買ってきてチンしてお部屋に持って帰れます。
徒歩5分圏内にファミマ、セブン、ミニストップがありました。
誘惑の自販機 1F


さて電子レンジの隣には自販機があるのですが、この自販機





ハーゲンダッツが売ってる!


お風呂上がりのアイスに誘ってくる魅惑のコーナーです。お気をつけて。
製氷機 2F〜10F


製氷機は2~10階すべての階の、エレベーターを降りてすぐの所にあります。



氷を取りに別の階に行かなくていいのラク~
手前にはアイロンが準備されていました。
京王プレリア京都烏丸五条の詳細まとめ
住所 | 京都府京都市下京区烏丸通松原下る五条烏丸町396 |
アクセス | 京都市営地下鉄烏丸線「五条駅」2番出口より徒歩4分、「四条駅」6番出口より徒歩5分、阪急電鉄京都線「烏丸駅」23番出口より徒歩7分 |
駐車場 | 無し。近くのコインパーキングを利用 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
大浴場の時間 | 15:00〜25:00/6:00〜9:00 |
朝食の時間 | 6:30〜10:00(9:30ラスト) |
公式ホームページ | https://www.keioprelia.co.jp/kyoto/ |
早めに着いたときはフロントで荷物を預かってもらえます。
リピート宿泊だと無料でチェックアウトの時間を12:00にしてもらえます。
今回の宿泊価格
今回は1月の平日に楽天トラベルで1,000円引きクーポン使って、2名1泊 9,000円で予約しました。
朝食が食べてみたかったので朝食付きプランです。
※価格は変動するので参考までに~
まとめ:朝食も大浴場も思いっきり楽しもう!
お部屋も大浴場も朝ごはんも素敵でした~!



ミキモトのシャンプーが気に入った!
また行きたいお宿になりました!
京王プレリア京都烏丸五条で素敵なホテルステイをしてみてね!
格安プランを見てみる!
- 楽天トラベルで見る
- じゃらんで見る
- 一休.comで見る
- Yahoo!トラベルで見る