おつまみ食べ放題のおこもりステイ京都ホテル|梅小路ポテル

記事内のリンクにプロモーションを含む場合があります
ブログ用のアイキャッチ

ずっと泊まってみたかった梅小路ポテルに泊まってきました!( *´艸`)

ラウンジスペースにあるドリンクやおつまみが食べ放題

しかも館内は和モダンな雰囲気でおしゃれなホテルです。

もちみ

めっちゃおしゃれ♪

ちょこた

おつまみ楽しみ~

今回は朝食付きプランで大満喫してきました!

朝食ビュッフェ編はこちら↓

もくじ

ドリンク&おつまみありの宿泊者専用ラウンジ

梅小路ポテルにはあわいの間というラウンジスペースがあります。

2~4階にコンセプトが違う場所があるのですが、メインは2階のドリンクサービス!

2階ドリンクサービス

お部屋で食べてもokなおつまみセット

2階のドリンクサービスには、ソフトドリンクだけじゃなくてビールやワインも♪

そしておつまみも食べ放題!

お酒やおつまみは15:00~22:00の夜限定サービスなので張り切って楽しみに行きました!

7:00~10:00の朝の時間帯はソフトドリンクのみです。

ドリンク飲み放題

ビールサーバーにワインも

まずはドリンク飲み放題!

自分で注げるキラキラのサーバー

まずはハイボール、生ビール、チューハイのサーバー。

割って飲めるレモン酒や梅酒

ロックや炭酸割で楽しめる、瀬戸内レモン酒と梅酒も!

赤ワインは常温です。

いつでも冷えてるこだわりの白ワイン

そして白ワインは下の冷蔵庫に!

ジュースや炭酸水もあるドリンクサーバー

もちろんソフトドリンクも飲み放題!

ジュースや炭酸水が自由に飲めるドリンクサーバーもありました。

レモン、と書いてあるほんのり甘くてデトックスウォーターぽいドリンクがおいしかったです。

夜中に喉が渇いても大丈夫!水と氷は24時間

水と氷は24時間いつでも取りに来れるので、まずはゆっくりお酒やジュースを楽しむのもあり!

おつまみ食べ放題

カップに盛りまくれるミックスナッツ

ごろごろ出てくるミックスナッツも、いい感じに塩がきいててどんどん食べたくなる(*’▽’)♡

無心でたべちゃうドライフルーツと石チョコ

そして甘いものは、パイナップルのドライフルーツと月の小石チョコレート!

ちょこた

石チョコ食べ放題って夢だった!

マーブルチョコっぽい食感で、気づくとなくなってる魔法のチョコです。

スモークチーズも無料で食べ放題なのうれしすぎる~!

冷蔵庫にはスモークチーズがあってとっても贅沢♪

お部屋の小さなトレーを持って、好きなものを好きなだけ取って、お部屋でおこもりステイできるのしあわせすぎる( *´艸`)

3階ドリンクサービス

朝のおともに挽きたてコーヒー

3階のドリンクサービスにはコーヒーがありました!

時間はチェックインしてすぐの15:00~21:00と、翌日の7:00~10:00。

豆を選んで自分で挽けるコーヒー

深煎り、浅煎りは聞いたことあったけど、中煎りははじめて!

見た目でも色が違ってて、なんかおしゃれな人になった気分です。

あわいの間(コンセプトラウンジ)

あわいの間には各階にテーマごとの空間があります。

2階 本棚スペース

2階/京都のブックソムリエ選定の本が並ぶ

お酒やソフトドリンク、おつまみがある2階にはおしゃれな本棚!

3階 ボードゲームコーナー

3階/見たことないボードゲームがいっぱい

3階にはボードゲームが壁にずらっと並んでて楽しそう!

人気作から見たことないボドゲまで

名前は聞いたことある!っていうボードゲームも、見たことない新鮮なボードゲームも、いろいろありました!

4階 レコードコーナー

4階/シックで大人っぽいレコードコーナー

4階にはレコードが聴ける大人っぽいおしゃれな空間。

お部屋の中はなんだか少しだけ時間がゆっくり流れている気がします。

5階 みんなで作る周辺マップ

木の温もりを感じるラウンジスペース

5階には今まで泊まってきた人のおすすめのお店が見れるコーナーがあります。

みんなで作るオリジナル周辺マップ

みんなのおすすめが書き込まれて更新されていく周辺マップがあって、ここで晩ごはんのお店を探すのも楽しそう♪

このマップがほしいときは新しいのをフロントでもらえます。

木のぬくもりが素敵なオセロ

木のオセロがあってこれだけでも絵になるおしゃれさ。

今回泊まったお部屋

木の温もりを感じる落ち着くお部屋

今回はウッドフラットツインのお部屋に泊まりました!

お部屋の中は素足で歩けるし、写真よりも広く感じる和モダンなお部屋です。

Wi-Fiは安定して電波が良かったです。

ウッドフラットツイン

120cmのセミダブルベッドが2つ!

ベッドは120cmのセミダブルサイズだそうですが、転がってみると案外広くて寝心地バツグン!

ふかふか系とそば殻系まくら

枕はふかふかタイプとそばがらっぽい固めタイプの2種類。

ボトルに水を汲んできてお部屋でまったり

ケトルはバルミューダのおしゃれなタイプ。

いつでもボトルに水を汲んでこれるので、深夜でも飲み物に困りません。

しっかりよく冷える冷蔵庫

冷蔵庫がしっかり冷えるので、ドリンクやラウンジのスモークチーズを入れておいて、のんびりお部屋で夜を明かすのも楽しい!( *´艸`)

バス/トイレ/洗面台

シャワールーム

お部屋のお風呂はシャワールームです。

大浴場がありますが、ここのシャワールームも綺麗でいい感じ♪

さらツヤ髪になれるシャンプー

はじめて見たシャンプー。

いい香りがするし、髪がツヤツヤになるし、いい感じです。

牛乳石鹸のボディソープ

この牛乳石鹸が作ってるボディーソープもいい香り♪

なんとも落ち着く高性能トイレ

シンプルなデザインだけど温かみのある個室トイレ。

シンプルで使いやすい洗面台

洗面台はこんな感じで、シンプルで使いやすいです。

やさしいせっけんの香りがなんだか懐かしくて好き

牛乳石鹸とコラボしてるミニ石鹸があってとってもかわいい(*’▽’)♡

コンパクトだけど機能的なお部屋

洗面台とベッドの位置関係はこんな感じで、

歯ブラシはおへやにあるよ!

アメニティの歯ブラシはお部屋にあります。

短時間で髪がサラサラにまとまるドライヤー

ドライヤーはテスコムのNobbyでしっかり風量があってよく乾く!

館内着

身長163cm

ポテルの館内着は着心地いいしポケットもあって機能的!

この格好でラウンジや大浴場に行けます。

アメニティ

ロビーのアメニティ

お部屋にないアメニティはロビーに置いてあります。

お部屋で楽しむホットティー

三角ティーバッグがあるので、カップでお部屋に持って帰れます。

洋梨の香りがするハーブティーやオーガニックのルイボスティーがあって、そこはかとなく漂うおしゃれ感。

フロントでもらえるスキンケアセット
必要なものが一通り揃ってて、これなら荷物も減らせて楽ちん

クレンジングや洗顔、オールインワンの美容液が入ってました!

ぽて湯(大浴場/銭湯)

ぽて湯に向かう道も楽しい

梅小路ポテルの大浴場はなんと銭湯!

宿泊者の入れる時間は15:00~24:00/6:00~10:00です。

銭湯のみ利用する場合の営業時間は15:00~20:00(最終受付 19:30)なので、夜遅くや朝の方がのんびり入れるかも。

銭湯なので宿泊者以外も入浴ok

外から見るとこんな感じ。

大浴場っぽくないけど、銭湯と言われたら納得の佇まいです。

梅小路発酵所

麹作り体験や各種お酒も取り揃えてる梅小路発酵所

ぽて湯の通路を挟んだ反対側には梅小路発酵所というセレクトショップがあります。

予約でほぼ埋まる麹作り体験のワークショップや、いろんなドリンク、麹も売ってるちょっと変わったお店。

ラウンジにある瀬戸内レモン酒や梅酒も、気に入ったらこちらで買えるようです。

ロビー

丸いライトがかわいいロビー。カフェもあります

ロビーにはカフェと、大浴場や梅小路発酵所に続く道があります。

着心地良かった館内着が売ってる…!

ホテルの館内着やスリッパ、トートバッグなどなど、ポテルグッズも充実してます。

ホテルオリジナルの雑貨コーナー

牛乳石鹸コラボの風呂おけや、ホテルで使われているシャンプーもあります。

自分用のおみやげにもしたくなるかわいいパッケージ

お部屋にもあったコラボパッケージのミニ牛乳石鹸セットが300円!

駐車場&最寄り駅

最寄りの駐車場はホテル敷地内にあって、1泊2,500円!

チェックイン前の12:00からチェックアウト後の12:00までと24時間使えますが、ちょっとお高め。

なので今回は少し歩いたところにある、平日最大24時間700円のコインパーキングに停めました!

ちょっと離れると安いコインパーキングがあります。

最寄り駅はJRの梅小路京都西駅で、ホテルまで歩いて5分くらいです。

ラウンジ&朝食付きのプラン料金

2025年3月上旬に泊まった今回のホテルは、Yahoo!トラベルの

「【セレクションセール】ポイント最大5倍<朝食付>京都駅から1駅!充実の共有スペースで楽しい滞在を」

にポイント即時利用で、2名1泊17,248円でした!

1人当たり8,624円

ずっとここでおつまみ食べながらおこもりステイしてたい♪( *´艸`)

朝食ビュッフェ編はこちら↓

ホテルの情報

梅小路ポテル京都
・住所:京都府京都市下京区観喜寺町15
 Googleマップ
・駐車場:1日2,500円
 (チェックイン日12:00~チェックアウト日12:00)
 近隣の安いコインパーキングがおすすめ
・ラウンジ:ドリンクサービス
 2階 15:00~22:00/7:00~10:00
 ※アルコール提供は15:00~22:00のみ
 3階 15:00~21:00/7:00~10:00
 公式サイト

ブログ用のアイキャッチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ